株式会社設立の基礎知識、合同会社との比較、変更手続き(増資・本店移転・役員変更)を詳しく解説。株式会社設立代行サービス

役員(取締役)を辞任する時

代表取締役ではない役員が辞任する場合は非常にシンプルで、辞任届と共に登記申請書を法務局へ提出すれば事足ります。(登録免許税1万円がかかります)

若干ややこしくなってしまうのは、以下の2パターンです。

  1. 代表取締役が辞任し、既存の取締役が代表取締役に就任
  2. 代表取締役が辞任し、新たに加わった取締役が代表取締役に就任

1つずつ見ていきましょう。

1.代表取締役が辞任し、既存の取締役が代表取締役に就任

必要書類は以下の通りです。

  • 辞任届
  • 取締役の互選書
  • 代表取締役就任承諾書
  • 登記申請書
  • 定款
  • 印鑑証明書

※「当会社の取締役が1名のときは、その取締役を代表取締役とし、取締役を複数名置く場合には、取締役の互選により代表取締役を定め、代表取締役をもって社⻑とする。」という記載があることを証するために定款を提出します。ご自身の会社定款の規定を事前に確認しましょう。

※代表取締役の辞任届について 平成27年2月27日(金)から辞任する代表取締役の辞任届には、「会社の代表印 (実印)」で押印する必要があります。もし、辞任届に会社の代表印を押せない場合は、辞任する代表取締役個人の実印で押印し、さらに代表取締役個人の印鑑証明書を添付する必要がありますので、ご注意ください。

2.代表取締役が辞任し、新たに加わった取締役が代表取締役に就任

必要書類は以下の通りです。(1のケースと違い、株主総会を開催した上で書類作成に入ります。)

  • 臨時株主総会議事録
  • 株主リスト
  • 辞任届
  • 就任承諾書
  • 互選書
  • 代表取締役就任承諾書
  • 定款
  • 印鑑証明書

定款や押印に関しては「1.代表取締役が辞任し、既存の取締役が代表取締役に就任」の場合と同様です。

→ 役員辞任の書式及び手続マニュアルはこちら


ご自身で簡単に、会社設立や設立後の各種変更手続きが出来るキットを「低価格」にて販売中です。


株式会社設立後の税理士を無料でご紹介致します。

約3,000名の専門家の中から、地域、予算、業種、得意分野、性格、相性など、お客様のあらゆるご希望条件で税理士をご紹介可能です。

会社設立とセットで自社顧問契約を強要する税理士事務所や、ひとつの税理士事務所とだけ提携して、お客様の要望に関わらず強制的に提携先税理士事務所と契約をさせる行政書士事務所との違いがここにあると自負しております。

当サービスでは、お客様にピッタリの税理士をご紹介致しますので、費用面や得意分野等、お気軽にご要望をお寄せ頂ければ幸いです。
全国税理士紹介センター


お問い合わせはこちら

powered by 行政書士アシストブログ